昨日30日金曜日は今年度最後の宝塚教室でした。
サポートに、来週4月から担当となる畠中コーチ、それから嶋津、則枝と、久しぶりに賑やかに4名のコーチと一緒に行ないました。
基本動作のあとは鬼ごっこや陣取り、そしてコーチも参加してのサバイバルダッシュで締めくくりました^^
陸上競技の原点は“かけっこ”。一人でタイムと格闘したり、参加資格を得るための順位やタイムとにらめっこしたり…。現役時代はそんなことばかり考えていましたが、この日のダッシュ、特に陸上教室はとにかく速く走りたい小学生とコーチの全力疾走でした(^^)
さてこの日は、ヒデトが銀メダル、
小さいソラが金メダル、
大きいソラが150回達成の盾、

ダイキにも盾を渡しました。
みんな長い間本当にありがとう!
かけっこ教室のみんな、
陸上教室のみんな、
これからも応援しています!
保護者の皆さま、1年間お疲れ様でした!
4月からも“楽しく”やる時は“全力で”かけぬけて下さい!
★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/