2017年12月25日
今年ラストの宝塚教室&冬休み短期教室。
本日25日はクリスマス^^ 終業式の学校が多いのでは?
クリスマスとお正月がやってくる冬休みは特別なワクワクを感じていましたが皆さんはどうですか?
さて先週22日金曜日は、冬休み1日だけの短期教室と、今年最後の宝塚教室、最終週なので測定会でした。
短期教室は24名の参加、ありがとございました!
測定会は今年最後をベストで締めくくろう!と声をかけましたが、両教室と皆しっかりと走っていました。
特にかけっこ教室はベストタイム続出でしたびっくりしました(^^)
かけっこのヒサイチロウが銀メダル達成でした。
いつも素直なコメントでほっこりさせてもらってます(^^)
そして両教室とも最後はチョコのつかみ取りをしました^^
恒例となったクリスマス時期の企画、楽しんで頂けましたか?
準備いただいた事務局、サポートの嶋津コーチ、それからいつもお世話になっているノアインドアステージ宝塚校の皆さま方、保護者の皆さま、今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
2017年12月18日
サークル練習3週目。
先週16日金曜日は宝塚教室の日でした。
陸上教室に2名体験に来てくれました。ありがとうございます!
さて練習はサークルトレーニングの3週目。
色んな方向のジャンプに取り組んできましたが、それに反応も加えて行ないました。
最後はリレー形式で競い合いで走りました(^^)
さて今年の教室は来週で最後、そして内容は測定会です。
“え〜っ”という声が聞こえてきそうですが、今年の締めくくり、しっかり走りましょうね^^
それでは来週、元気にお会いしましょう!
★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
2017年12月11日
違いを感じる。
先週8日金曜日は宝塚教室の日でした。
陸上教室に1名新規入会がありました、ありがとうございます!
これから一緒に頑張ろう(^^)
さて練習は先週に引き続き“サークル”トレーニング。
この日はサークルの数を増やして、両足、片足、ステップで色んな方向への動きを多めに行ないました。
自分でも感じたと思いますが、脚力の左右差、コントロール能力の左右差を感じたと生徒も多かったようですね^^
来週も、復習と少し変化を付けていくので頑張ろう!
サポートは嶋津コーチでした。
それでは今週も元気にお会いしましょう!
★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
2017年12月02日
12月はサークルを使って。
昨日12/1金曜日、宝塚教室の日でした。
体験者や月会員の参加が多く、新規入会もありました(^^)
ありがとうございます!
12月は「サークルを使ったトレーニング」がテーマです。
第1週目ということもあり、かけっこ教室では2人組の競走、陸上教室では陣取りなどで
少しリフレッシュして楽しめるメニューを加えました。
8月以来のサークルを使った練習です。“体のコントロール”や“跳ねる”動作が
意識しやすくなります。
来週からもしっかり取り組んでいきましょう。
それではまた来週よろしくお願いします!
★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/