2017年04月28日

今年度最初の宝塚教室測定会。

こんばんは、宝塚トラック&フィールドクラブの山田です。
28日金曜日、宝塚教室の日でした。
かけっこ教室に1名月会員の参加がありました。ありがとうございます!
IMG_2057.JPG

4月最終週なので今年度最初の測定会でした。
3月に実施していないので少し久しぶり感がありましたね。ベストタイムを出して喜ぶ姿や、逆に更新できず悔しがる姿など様々でした。改めてタイムという形で自分を知ることも必要だと感じました(^^)

さて、かけっこ教室のソラが銀メダル達成でした。
IMG_2056.JPG
鬼ごっこやリレーが大好きなソラ、これからもよろしく!

次回の練習は5月5日です!
祝日ですが行ないます。日頃様子を見に来られていない保護者の方も是非見学に
お越し下さい!

★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーチの日記

2017年04月21日

今週もテニスボールトレーニング。

こんばんは、宝塚トラック&フィールドクラブの山田です。
21日金曜日、宝塚教室の日でした。

かけっこ教室に体験が1名、陸上教室に月会員が2名、新規入会が1名ありました。
ありがとうございます!

さて練習は、先週に引き続きテニスボールを使いましたが、先週とは違う内容で行ないました。それからダッシュやリレーなどでしっかり走りました。
IMG_2049.JPG
4月でメンバーの入れ替わりなど多く雰囲気がつかめないところもあるかもしれませんが、みんな楽しく走れていましたね(^^)

かけっこのモモカが銀メダルでした(^^)
IMG_2048.JPG
いつもありがとう!学年があがって時間がタイトかもしれないけど待ってます!

来週は測定会です。年度最初となります、しっかり走りましょうね!

★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーチの日記

2017年04月14日

ボールを使って頭と体に刺激を!

こんばんは、宝塚トラック&フィールドクラブの山田です。
4月中旬だというのに桜がまだまだ咲いてますね(^^) 本当にきれいです!

14日金曜日、宝塚教室の日でした。
陸上教室に1名新規入会がありました。これから一緒に頑張ろう!
それから体験に2名来てくれました。ありがとうございます!

IMG_2034.JPG
さて練習は、テニスボールを使って色んな動きをしたりダッシュを行ないました。
ボールを使いながら体を動かすのはいい刺激になりますね。
また来週も続けたいと思います。

それではまた来週元気にお会いしましょう!

★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーチの日記

2017年04月12日

夏休み短期かけっこ教室のご案内(宝塚)

「足が速い」のは天性のものだと思っていませんか? 正しい知識で正しいトレーニングをすれば、たいていの人は足が速くなるのです!
01.jpg
「走り」はスポーツの基本です!かけっこが得意になるといろんなスポーツが楽しくなります!!

■月日:宝塚 8月18日(金)1日間

■時間:小1〜4年クラス・・・15時00分〜15時55分(定員30人)

■持ち物:上履き、運動できる服装、タオル、飲み物

■参加費:
1日間1,500円(当日受付で現金払い)

■申込み:下記の申込フォームよりお申込ください。
http://www.ttfc.jp/tanki/ttfc.html
 *かけっこ・陸上教室専用ダイヤル 080-9606-5303

■ノアインドアステージ宝塚
02.jpg

住所 〒665-0825 兵庫県宝塚市安倉西3-8-1
バス 電車阪急宝塚駅より阪神バス 2番乗り場 安倉バス停下車
2番乗り場から発車バスは全て停まります
お車 尼宝線(県道42号線)安倉交差点から約5分
中国自動車道宝塚ICから南へ約5分
目印は味の民芸と、ホームセンターダイキ
駐車場100台・無料

お申し込みの流れ

03.jpg
http://www.ttfc.jp/tanki/ttfc.html
 *かけっこ・陸上教室専用ダイヤル 080-9606-5303


04.jpg

05.jpg






★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 14:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 短期教室

2017年04月10日

西宮浜SSKランニングスクール新年度スタート!

こんばんは、宝塚トラック&フィールドクラブの山田です。
10日月曜日、新学期スタートの生徒が多かったのではないでしょうか?
どんなクラス、先生でしたか?いい思い出がたくさんできるといいですね(^^)

さて今日は西宮浜で行なっているSSKランニングスクールの新年度スタートの日でした。
スクールは、アスリートコース(高学年中心)とベーシックコース(低学年中心)の2つが同時進行されます。
アスリートコースは野口コーチが担当、
ベーシックコースを今日と来週はとりあえず私が担当します。通常は平田コーチが担当です。
IMG_2031.JPG
少し寒さが戻りましたが、基本の動きを中心に鬼ごっこやリレーを織り交ぜ、楽しく走りました。
みんなとにかく元気でした(^^) そのエネルギーを“走る”方向にどんどん誘導したいですね^^

★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーチの日記

2017年04月07日

今年度も宝塚教室をよろしくお願いします!

こんばんは、宝塚トラック&フィールドクラブの山田です。
7日金曜日、今年度最初の宝塚教室でした。

かけっこ教室に2名、陸上教室に1名体験に来てくれました。
それから、かけっこ教室に2名、陸上教室に2名入会がありました。ありがとうございます!これから一緒に頑張ろう^^

練習は、サークルを使ったジャンプやスピードアップトレーニングをメインに、かけっこ教室は2人組での反射神経トレーニング、陸上はサバイバルダッシュで締めくくりました。

さて陸上教室のアズキが金メダル、ヒロキが銀メダル達成でした。
IMG_2024.JPG
(ヒロキは写真が恥ずかしいとのことでありません^^
遠巻きに撮れればよかったのですが…、スミマセン)

開校当時から来てくれているアズちゃん。いつもしっかり取り組んでくれてありがとう!
サポートの存、嶋津コーチもありがとう!
それでは今年度もどうぞよろしくお願いします!

★ホームページはコチラ!!
(宝塚 かけっこ・陸上教室) http://ttfc.jp/
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室) at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | コーチの日記